« 4月6日(金) シダレカツラ | トップページ | 4月8日(日) カツラ »

4月7日(土) アオイスミレ

120407aoisumire
スミレ類のなかでも花の早いものが、道端を賑わせはじめています。これも、這うように広がった濃い緑の葉のなかから、かわいい花が顔を覗かせていました。
アオイスミレというくらいで、葉があの「葵の御紋」にそっくりです。花の後ろのデコチン(距)が大きくてデコボコしているのもこのスミレの特徴です。
120407aoisumire_mesibe
しかし、なんと言っても極めつけは雌シベの先で、こんな風にフック状になる雌シベはちょっと珍しいはずです。小さなスミレの、小さな花の、またその奥に隠れている不思議な特徴……最初にこれを見つけた人は、さぞかしうれしかったことでしょう。

<補注> 草姿全体全体を見直してみました。(2015年3月15日

過去のきょう 2011 ガマズミ 2010 アズマネザサ 2009 トキワイカリソウ(白花) 2008 ベニコブシ(ヒメシデコブシ) 2007 ノウルシ 2006 スモモ 2005 スギナ

|

« 4月6日(金) シダレカツラ | トップページ | 4月8日(日) カツラ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4月6日(金) シダレカツラ | トップページ | 4月8日(日) カツラ »