« 3月9日(金) エレガンテシマ | トップページ | 3月11日(日) オウバイ »

3月10日(土) タネツケバナ

120310tanetukebana
春の使者同士の共存なのかせめぎ合いなのか、どちらと見るかはその日の気分次第という図です。ただ、オオイヌノフグリ(写真上部)はホトケノザとも交じり合って咲いていたりして、どうもあちこちで「お邪魔虫」なのではないかと疑います。
そこにいくと、タネツケバナはオオイヌノフグリのように匍匐茎をのばすこともなく、ジッとその場に蹲(うずくま)っている感じです。判官贔屓の血が騒いでしまい、つい「がんばりなよ!」と声をかけてあげたくなります。

<タネツケバナのバリエーション(当ブログ収録品)・和名50音順>タチタネツケバナ ☆ ミチタネツケバナ

過去のきょう 2011 ノハラアザミ 2010 ソラマメ 2009 啓翁桜 2008 ユリノキ 2007 ウズラバタンポポ 2006 フッキソウ 2005 ハナニラ

|

« 3月9日(金) エレガンテシマ | トップページ | 3月11日(日) オウバイ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月9日(金) エレガンテシマ | トップページ | 3月11日(日) オウバイ »