« 12月4日(日) シマトネリコ | トップページ | 12月6日(火) ホソイトスギ(イタリアンサイプレス) »

12月5日(月) カラミンサ

111205calamintha
暖かさと寒さが極端に入れ替わって、油断も隙もならないこのごろで、人間はさておき、植物はどんな風に感じているのか、心配になります。
おととい載せたルドベキア・プレーリーサンにも、「いったいいまは何月だっけ?」と問いかけたくなってしまうし、夏から秋の花だったはずのカラミンサも、こうして至って元気な姿を見せていました。
夏には「小さすぎる」と難癖をつけた花も、この季節にはしっかり目立ちます。ハーブとしての実用性もあることだし、こんなに丈夫なら窓辺に一鉢置いておく手もありか、などと調子のいいことを考えはじめています。

2010年のきょうデンジソウ> 2009年のきょうコンテリクラマゴケ> 2008年のきょうチドリノキ> 2007年のきょうイヌリンゴ> 2006年のきょうツルリンドウ> 2005年のきょうナンテン> 2004年のきょうネリネ

|

« 12月4日(日) シマトネリコ | トップページ | 12月6日(火) ホソイトスギ(イタリアンサイプレス) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月4日(日) シマトネリコ | トップページ | 12月6日(火) ホソイトスギ(イタリアンサイプレス) »