12月31日(土) シシバタニワタリ

綱渡りだった一年の締めくくりはタニワタリ…などというダジャレは不謹慎!とお叱りを受けそうな息苦しい年でした。しかし、どんなときでも笑顔は元気のもとです。オヤジギャグに照れもせず、明るくニッコリ進みます!
シシバ(獅子葉)という冠も、獅子奮迅ではないけれど、なんとなく躍動感を覚えて元気が出ます。もちろん、その名前のもとになったこの造形は、創造の女神が依怙贔屓しすぎたのではと妬ましく思うほどです。
もっとも、獅子ではないタニワタリも美しさではひけをとらず、こういう植物が本当に谷を埋め尽くした(谷渡り)景色をいつか目にしたいものです。
シシバ(獅子葉)という冠も、獅子奮迅ではないけれど、なんとなく躍動感を覚えて元気が出ます。もちろん、その名前のもとになったこの造形は、創造の女神が依怙贔屓しすぎたのではと妬ましく思うほどです。
もっとも、獅子ではないタニワタリも美しさではひけをとらず、こういう植物が本当に谷を埋め尽くした(谷渡り)景色をいつか目にしたいものです。
2010年のきょう<ソヨゴ> 2009年のきょう<ヒマラヤスギ> 2008年のきょう<スエコザサ> 2007年のきょう<サカキ> 2006年のきょう<オキザリス・プルプレア> 2005年のきょう<クリハラン> 2004年のきょう<マンリョウ>
| 固定リンク
コメント
また、1年、お疲れさまでしたー!
知らない木や葉っぱを見るたびに、「へえ、どこかで会うやろか」と思ったり、
知ってる植物だと、「うん、うん」と思って、自分の知ってることを確認したり。
また、来年、楽しいギャグを飛ばしてください。
いいお年を。
投稿: yoko | 2011-12-31 21:53
yokoさんへ:
あけましておめでとうございます。
今年もまたよろしくお願いいたします。
投稿: はた衛門 | 2012-01-01 07:55