« 9月21日(水) カラスザンショウ | トップページ | 9月23日(金) アカメガシワ »

9月22日(木) アレチヌスビトハギ

110922aretinusubitohagi
植物としての特徴は、すでに6年前に述べています。ただ、そのときの写真がやや説明的に過ぎたので、今度はちょっと雰囲気を出してみました。
「荒れ地」の名のわりには、乾燥地よりもやや湿り加減の場所が好きなように見受けます。この撮影場所も沼の脇の半日陰で、そこに差し込む陽光のおかげで、なにげない野の草がこのうえなく美しいものに見えました。
ところが、今年多かった強風のせいか、あるいは暑さにもめげない虫さんたちのせいか、よく見るとずいぶん傷みの多い被写体でした。さて言い訳は…これもまた、アレチヌスビトハギの生息状況をとらえた、自然そのままの姿です。

2010年のきょうノチドメ> 2009年のきょうアカネ> 2008年のきょうツユクサ> 2007年のきょうカワラケツメイ> 2006年のきょうチヂミザサ> 2005年のきょうオトコヨウゾメ> 2004年のきょうミヤギノハギ(ナツハギ)

|

« 9月21日(水) カラスザンショウ | トップページ | 9月23日(金) アカメガシワ »

コメント

実にこの上ない美しさですわ
マメ科でしょうかね?
莢も透けて見えて美しい!
”傷みの多い被写体”
私も植物を撮る時は傷みの少ない虫食いの少ないのを
選んで選びまくるのですが
最近は痛んでても良いのでは?
虫食いでもそれが現実と思う傾向にあります
しかしながらやはり程度の問題でしょうね
あまりにひどい傷み、虫食いはやはり絵にならないかも?

投稿: ひろぼ | 2011-09-22 17:08

ひろぼさんへ:
あ、添削(痛み→傷み)、ありがとうございました。反省です!
はい、マメ科ヌスビトハギ属です。

投稿: はた衛門 | 2011-09-23 06:57

そうでしたか!
そんな積りではなかったのですよ (;・へ・;)
しかしまぁお互い何か気付くのは良い事ですよね!
はた衛門さんのそこここの言葉遊び
なかなか気持ちがいいですよ
どもども

投稿: ひろぼ | 2011-09-23 08:04

今読み返したら””を使ってる
無理ないですね
偶然なのですよ
指摘するなら指摘するように言いますから (_ _;)

投稿: ひろぼ | 2011-09-23 08:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 9月21日(水) カラスザンショウ | トップページ | 9月23日(金) アカメガシワ »