« 8月17日(水) ニクイロシュクシャ | トップページ | 8月19日(金) オオセンナリ »

8月18日(木) ライラック(ムラサキハシドイ)

110818lilac
先日、ここにハシドイを載せたとき、ライラック(ムラサキハシドイ)が同属であることに気づきました。ハシドイの実があんなに剽軽ならば、いままでまるでノーマークだったライラックの実も、意外に笑えるのではないかと期待してしまいます。
おぉ、たしかに「柿の種」型の実ではありました。しかし、実のつき方が上品というか奥ゆかしいというか、バラバラとお皿に散らかる柿の種状のハシドイと違い、非常に統制がとれた姿でした。なるほど、これではいままで目立たなかったわけで、お笑い系・ハシドイの実のおかげで、ライラックの実という地味な存在を知ることができました。

<補注> 咲きっぷりのいい写真を載せました。(2020年4月26日

2010年のきょうオオチドメ> 2009年のきょうシロバナサルスベリ> 2008年のきょうキカラスウリ(雌株)> 2007年のきょうクルマユリ> 2006年のきょうゲンペイクサギ> 2005年のきょうカラタチ> 2004年のきょうコリウス

|

« 8月17日(水) ニクイロシュクシャ | トップページ | 8月19日(金) オオセンナリ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 8月17日(水) ニクイロシュクシャ | トップページ | 8月19日(金) オオセンナリ »