« 7月30日(土) ビロードモウズイカ | トップページ | 8月1日(月) ヒメヒオウギズイセン(クロコスミア、モントブレチア) »

7月31日(日) オオイタビ

110731ooitabi_1
念願叶って、オオイタビの「花」を見ることができました。まったく、クワ科イチジク属の面々というのは、内気というか陰気というか、困った人たちです。パァーッと咲いてくださいよ、花だったら…。(同属リンク : イチジクイヌビワベンジャミン
などとブツブツ言いながらも、頬は弛みっぱなしです。建物の外壁を覆い尽くした葉は肉厚で、しかも密につくので、夏の陽射しを遮る効果は高そうです。
110731ooitabi_2
落ちていた実を割ってみると、おお、なんときれいな「花」でしょう。しかも、真っ白の果肉がおいしそうです。おっと、切ったナイフの刃が手に貼りつきます。もしこの実を囓ったら、イヌビワのときの二の舞です。くわばら、くわばら。

<補注1> 完熟の実は、イヌビワと同じく、とても上品な甘さのある「フルーツ」でした。(2017年9月18日)←という記事で、当初オオイタビだと思ったものは、じつはイタビカズラだったことがあとでわかりました。
<補注2> 斑入りの小型サイズのものが、オオイタビの学名(Ficus pumila)そのままにフィクス・プミラの名で室内観葉植物として出回っています。(2012年1月21日

2010年のきょうトチカガミ> 2009年のきょうハナカンナ(カンナ)> 2008年のきょうヒツジグサ> 2007年のきょうキハギ> 2006年のきょうナツズイセン> 2005年のきょうマンリョウ> 2004年のきょうサンゴジュ

|

« 7月30日(土) ビロードモウズイカ | トップページ | 8月1日(月) ヒメヒオウギズイセン(クロコスミア、モントブレチア) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月30日(土) ビロードモウズイカ | トップページ | 8月1日(月) ヒメヒオウギズイセン(クロコスミア、モントブレチア) »