6月20日(月) カワラマツバ
蜜を舐めている蟻と比べると、花の小ささがわかります。ただ、一つの花は小さくても、淡いクリーム色がこれだけ集まって開くと、かなりの賑やかさです。
アカネ科ヤエムグラ属であり、アカネとヤエムグラ、それぞれの感じを持っていて、なるほどとうなずいてしまいます。まず花びらを見ると、色だけでなく、反ったところもアカネとよく似ています(花弁数はこちらが4、アカネが5)。また、輪生する葉と四角い茎は、葉の細さを別にすればヤエムグラを彷彿とさせます。
そのアカネやヤエムグラよりはやや湿気の多い場所(土手下や畦)が好きそうとは言え、名前のような河原(の水際・注)ではまだ見たことがありません。
アカネ科ヤエムグラ属であり、アカネとヤエムグラ、それぞれの感じを持っていて、なるほどとうなずいてしまいます。まず花びらを見ると、色だけでなく、反ったところもアカネとよく似ています(花弁数はこちらが4、アカネが5)。また、輪生する葉と四角い茎は、葉の細さを別にすればヤエムグラを彷彿とさせます。
そのアカネやヤエムグラよりはやや湿気の多い場所(土手下や畦)が好きそうとは言え、名前のような河原(の水際・注)ではまだ見たことがありません。
<補注> 後年、河原ではなく、海岸で見ることができました。(2015年9月9日)
2010年のきょう<ヤブムラサキ> 2009年のきょう<ウズアジサイ> 2008年のきょう<ササユリ> 2007年のきょう<クロバナフウロ> 2006年のきょう<マリアアザミ> 2005年のきょう<ムラサキシキブ> 2004年のきょう<アガパンサス>
| 固定リンク
コメント