5月17日(火) トウバナ
その時期を逃すと翌年までお預けというのが草木趣味の難点です。しっかり健康管理して、観察のチャンスを1回でも増やそうという心がけは生まれますけれど…。
しかも、せっかく巡ってきたその季節にうっかりしていると、このトウバナのように、ここに話が出てから掲載までが2年がかりなんていう失態になってしまいます。
まあ、それだけ「道端のなにげない」草ということでしょう。けれどこうして接写するまでもなく、なかなかに美しい色合いで、すがすがしい5月を代表する草です。(去年うっかりしてしまった帳尻合わせで、目一杯、上手を言っています・笑)
2010年のきょう<コゴメウツギ> 2009年のきょう<オオバナノエンレイソウ> 2008年のきょう<チゴユリ> 2007年のきょう<ユキノシタ> 2006年のきょう<ヘラオオバコ> 2005年のきょう<メキシコマンネングサ> 2004年のきょう<タイサンボク>
| 固定リンク
コメント