追加編 : ラクウショウの雌花
追いかけていたラクウショウの雌花です。前から「これかな」と目をつけていて、葉芽(枝の元側)が開きだしたので区別がわかり、ようやく自信を持って掲載です。
ただ、雌花の正体判明を待ちきれず、雄花はすでに役目を終えて地面に散らばっていました。そこで、3週間ほど前の両者の姿を下に載せておくことにします。
こちら(↑)が雌花で、まだ緑みがなく、いまから思えば、このくらいがかえって花に見えると言えば言えそうです。たぶんこの時分が受精時期なのでしょう。
そしてこちら(↑)が「男盛り」の雄花です。よくよく見れば、雄花の穂の上には一つだけ雌花らしきものがあり、運が良ければツーショットも可能なのだとわかりました。
| 固定リンク
コメント