« 3月5日(土) ウメ(黄梅) | トップページ | 3月7日(月) マンサク »

3月6日(日) ヤマコウバシ

110306yamakoubasi
別に秋の写真を持ち出したのではありません。分類的には「落葉」樹なのに、春までこうして葉がついたままです。
葉がついたまま→落ちない→縁起がいい、というので受験のお守りとして評判だと言います。例の携帯達人くんも、こんな験担ぎくらいにしておけば良かったのに…。
しかし、ちょいと前のテイカカズラのところで「常緑とは(紅・黄葉しても)全落葉しないこと」という基本知識を学んだばかりです。なのに、こうして落葉しないヤマコウバシが落葉樹とはこれいかに?と頭が混乱します。
たぶん、若葉が芽吹くときに古い葉が「一斉に」落ちる=全落葉する(常緑樹は一斉ではなく少しずつ更新される)ということだろうとは思いつつ、あと少し先にそれをこの目で確認しないと、なかなか腑に落ちるものではありません。

<補注> 葉芽が膨らみ、葉がかなり寂しくなったシーンは4月初めに、全落葉が間近になった開花時の様子は4月後半にとらえました。

2010年のきょうキンギョバツバキ> 2009年のきょうサヤエンドウ> 2008年のきょうテンリンジガッコウ(椿)> 2007年のきょうネモフィラ・インシグニス> 2006年のきょうショウジョウバカマ> 2005年のきょうヨモギ

|

« 3月5日(土) ウメ(黄梅) | トップページ | 3月7日(月) マンサク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月5日(土) ウメ(黄梅) | トップページ | 3月7日(月) マンサク »