追加編 : ヒガンバナ
さすがにヒガンバナ、今年のバカ天気にも狂わず、彼岸に咲きました。
あれだけ異常な気温でもたいした狂いがない(例年より二日三日遅い感じ)のだから、開花のタイミングは気温依存ではなく日照時間で計るのでしょう。しかし、開花前には地上部がなく、すべてが土のなかですから、光は感じられないはずです。
やはり、これは曼珠沙華(天上の花)、あちらの岸から寄せられたものではなかろうか、と本気で考えてしまいます。
<補注> 気温ではなく地温が開花トリガーであることに気づきました。(2019年9月18日)
| 固定リンク
コメント
素人の域を超えてる、スゴイ。
名前の分からない花いっぱいあり、助けて。
投稿: ムネオカ・ドサンコ | 2010/10/04 09:55
ムネオカ・ドサンコさんへ:
はじめまして。ご来訪、ありがとうございます。
ムネオカって、志木の宗岡でしょうか?
お近くだったらうれしいですね。
投稿: はた衛門 | 2010/10/04 16:22