« 8月29日(日) カジノキ(雌株) | トップページ | 8月31日(火) トウゴマ(アカトウゴマ) »

8月30日(月) ヘラオモダカ

100830heraomodaka1
ふつうのオモダカの花と比べようとするからいけないとはわかっていても、なんとも小さくて散漫な花です。池の岸辺にあり、うっすらピンクがかわいいから見つけられたものの、少し離れたところなら見過ごしてしまいそうにささやかな存在です。
100830heraomodaka2
花をつける茎の根もとはこんな具合で、グンと立ち上がった茎が四方に分かれ、のびた先でまた分かれを繰り返します。その先で密やかに咲く花と根もとを一緒に写すのは、なんとも無理な話でした。
それでも色気のない写真を載せたのは、「ヘラ」オモダカを証明するためです。仲間にはサジオモダカもあって、ヘラとサジの形の違いをしっかりと覚えなくてはなりません。ヘラはのっぺりと長く、サジは名前のとおりスプーン状のくびれが入ります。

2009年のきょうホツツジ> 2008年のきょうマツカサアザミ> 2007年のきょうヤマホタルブクロ> 2006年のきょうホウセンカ> 2005年のきょうメランポジウム> 2004年のきょうトロロアオイ

|

« 8月29日(日) カジノキ(雌株) | トップページ | 8月31日(火) トウゴマ(アカトウゴマ) »

コメント

はた衛門さん、おはようございます。
サジオモダカはミズオオバコの近くで撮られたのではありませんか。
こちらでは、同じ水溜り?でみることができるのですが。
ミズオオバコが咲く頃には、サジオモダカはもうほとんど終わって・・
どちらにしても、一緒に撮ったことは無いと思います。
記憶が定かでありませんが。

シクンシのお花、美しいです。色がこんなにかわるのですね。
別に疑っていたわけではないのですが、驚きました。
でもそれ以上にryoiさんとぴょんぴょんさんが男の方でいらしたことのほうが
驚きましたが・・・
ずっとお二人とも女性だと思っておりました。失礼いたしました。

投稿: ブリ | 2010-08-30 08:23

ブリさんへ:
いえ、ミズオオバコがあった池にはふつうのオモダカしかなかったです(涙)。
そのオモダカ、えらく葉が小さくて、なにか別のものかと思いました。
オモダカの葉の大きさはいろいろ…というのが結論です(またも涙・笑)。

投稿: はた衛門 | 2010-08-31 07:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 8月29日(日) カジノキ(雌株) | トップページ | 8月31日(火) トウゴマ(アカトウゴマ) »