« 7月24日(土) ショクダイオオコンニャク | トップページ | 7月26日(月) シカクヒマワリ »

7月25日(日) キバナミソハギ

100725ki_miso
せっかく小石川に行ってきたのだから、記録しておくべきはこの黄色い禊(みそ)萩です。ここ以外で見かけたことはまだなく、小石川土産と言えるはずです。
ふつうの禊萩と似ていると解説されるものの、あまりうなずけません。花色の違いは抜きにしても、なんとなくいつもスカスカで、禊萩のあの密集感がないのです。
さて、園内もどれだけ混むことかと心配したのに、奥は静かなものでした。せっかく来たのならゆっくりして行けばいいのに…。まあ、用が済んだらさっさと帰った方が身のためという日ではありました。あの大騒ぎは新聞沙汰(注)になっていました。

<補注> 文末の「新聞沙汰」につけたリンク(朝日新聞デジタル)は切れていました(2012年12月発見)。たしか、熱中症にかかった人が何人…という記事でした。

2009年のきょうフサザクラ> 2008年のきょうマツブサ> 2007年のきょうオニユリ> 2006年のきょうオトギリソウ> 2005年のきょうヒレハリソウ(コンフリー)> 2004年のきょうブルーファンフラワー(スカエボラ)

|

« 7月24日(土) ショクダイオオコンニャク | トップページ | 7月26日(月) シカクヒマワリ »

コメント

あ、やっぱり。(^^)
タダでは、いえコンニャクだけでは済ませないと思ってました。
このスカスカ感が涼やかでいいですね。

投稿: waiwai | 2010-07-27 05:25

waiwaiさんへ:
へへ、見透かされましたァ。
うーん、スカスカ感を涼やかととるwaiwaiさんと、
「もっと真面目に咲けよぉー」と怒るワタクシと、
あーあ、人格の差がモロではありませんか(涙)。

投稿: はた衛門 | 2010-07-27 07:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月24日(土) ショクダイオオコンニャク | トップページ | 7月26日(月) シカクヒマワリ »