4月3日(土) ムスカリ
お公家さまの子供(ムスカリ)と町家の子供(ハナニラ)が一緒に鬼ごっこしているような…人にも花にも貴賤はないとは思うものの、そんな時代がかった発想をしてしまう自分に苦笑しながらシャッターを押しました。
こうして見ると、紫の濃淡がお互いを引き立て合っています。花の時期も日向好きの具合も似ているようだし、花壇づくりにけっこうイケル取り合わせみたいです。
さて、きょうのタイトルをどちらにしようか迷います。ピントはどうやらムスカリに合わせているし、とりあえずここは色の濃さを優先したことにしておきましょう。
こうして見ると、紫の濃淡がお互いを引き立て合っています。花の時期も日向好きの具合も似ているようだし、花壇づくりにけっこうイケル取り合わせみたいです。
さて、きょうのタイトルをどちらにしようか迷います。ピントはどうやらムスカリに合わせているし、とりあえずここは色の濃さを優先したことにしておきましょう。
2009年のきょう<イトザクラ(シダレザクラ)> 2008年のきょう<イトザクラ(シダレザクラ)> 2007年のきょう<スノーフレーク> 2006年のきょう<ムクゲアカシア> 2005年のきょう<ムスカリ>
| 固定リンク
コメント
公家様と町家の子どもですかぁ。うーん、さすが師匠ですね。そういわれれば、そうですね。と弟子としてはいいたくなります。うん、絶対そうです。そう見えます。
我が家のムスカリも可愛く咲いています。これから春の花がいっぱい登場してきそうです。
投稿: zenpeichan | 2010-04-03 11:50
zenpeichanさんへ:
ね、ちょっと見ない組み合わせだと思いません?
オーナーが意図してこうしたのか、ハナニラが勝手に入り込んだのか、
ことの次第を聞いてみたい気がしましたよ。
投稿: はた衛門 | 2010-04-04 06:53