« 3月27日(土) メタセコイア(雄花) | トップページ | 3月28日(日) メタセコイア(雌花) »

番外編 : デジイチ事始め

100328kx_b
おこがましくも、ついにデジイチを手にしました。先日ここに書いた「500円玉貯金」が軍資金になりました。PENTAXのK-x、ダブルズームキットです。
あの記事を載せたときはすでに発注済みだったのに、ボディ色にこだわったために納品まで半月かかりました。今月10日には手にとってみたものの、そこからは仕事と遊びとが目白押しで、なかなかイジッている時間がとれませんでした。
初めてのデジイチなので、いろいろ歯ごたえがあります。撮った写真を見てはマニュアルの読み直しが必要でした。どうやらここにも出せるかと、ようやくK-x作品を使い始めはしても、どの写真からがそうかは、恥ずかしいので伏せます。
こうして並べてみると「きみまろ(TZ-3)」と縦横サイズはあまり変わらないのに、奥行き(と重さ)が段違いです。どこにでも持ち歩ける代物ではないので、きみまろもまだまだ現役続行です。ただ、デジイチのシャッターを押したときのあの感触は、コンデジとはまるで異次元で、ちょっとクセになります。撮影の楽しみが増えました。

|

« 3月27日(土) メタセコイア(雄花) | トップページ | 3月28日(日) メタセコイア(雌花) »

コメント

メタセコイアが連続して。更に「雌花と葉芽はまるで
別のものでした。まったく手が届かない高いところに
つくので観察や撮影には苦労します」と
推理小説なみの文言はこの日のためでしたか?。

新境地開拓 おめでとうございます。

投稿: sirouto | 2010-03-28 15:03

おめでとう~!
今年は飛躍の年になりそうですね。
メタセコイアの写真の中に、K-xあります?

ところで、五百円玉貯金はまた続けるのでしょうか。

投稿: ちとせ | 2010-03-28 16:26

siroutoさんへ:
ありゃりゃ、そんなに思わせぶりな書き方をしていましたか。
失礼いたしました~。
小さい機種というのが選定基準だったのに、
レンズの重さはどうしようもないことをいまさらヒシヒシ感じています。

ちとせさんへ:
飛躍っすか!? カメラが重くて飛べませんて…。
27日・28日がk-xで、8日がTZ-3です。
たいして違わないやん(と言われる前に言っとこ・笑)。

ハイ(きっぱり)。500円玉貯金、また「チャリーン」から再開しました!

投稿: はた衛門 | 2010-03-29 06:26

500円玉貯金でパソコンの新しいのに買い換えるのかと思いましたら今度はカメラですか、いろいろとお忙しいことですね?・・・ この次は何がお目当てですか楽しみですね、   私なんか長く使っていたデジカメを去年やっと買い換えたばかりなのに・・・

投稿: 優雅な人 | 2010-03-29 08:51

優雅さんへ:
はあ、最初はパソ貯金だったんですけど、どっこも不具合がないのに
新しいのを組むのも気がひけて、ついカメラに…。

ついでに旅行の軍資金にもなったので、なんだか貯金そのものに
ハマりそうですよぉ~。

投稿: はた衛門 | 2010-03-30 07:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月27日(土) メタセコイア(雄花) | トップページ | 3月28日(日) メタセコイア(雌花) »