« 番外編 : デジイチ事始め | トップページ | 3月29日(月) ヒアシンス »

3月28日(日) メタセコイア(雌花)

100328meta_f1_b
もうあきらめたと言った尻から、メタセコイアの雌花です。しかし、嘘ではなくて、きのうの朝の時点では、今年の雌花探しには絶望していたのです。
ところがブログを書き終えたあとで空を見上げると、「早くおいでよ」という雌花の声が聞こえそうに晴れ渡っています。ヨーシ、最後の挑戦です。まだまだ冷たい風のなかで虚空に目を凝らすこと10分、ア・あった~。ついに見つけました。
100328meta_f2_b
落ちずに残っていた去年の実(1枚目写真・右側)が、やはり手がかりでした。いままでは、「短枝の先につく」という情報のせいで葉芽(2枚目写真・右上)に惑わされていたのに、雌花と葉芽はまるで別のものでした。
まったく手が届かない高いところにつくので観察や撮影には苦労します。それでもようやく、雌花の見つけ方がわかりました。

2009年のきょうオランダカイウ(カラー)> 2008年のきょうミズバショウ> 2007年のきょうヘビイチゴ> 2006年のきょうハナノキ> 2005年のきょうモモ

|

« 番外編 : デジイチ事始め | トップページ | 3月29日(月) ヒアシンス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 番外編 : デジイチ事始め | トップページ | 3月29日(月) ヒアシンス »