« 2月27日(土) コナラ | トップページ | 2月28日(日) ナギ »

番外編 : 誤報の反省(OSシェア)

先日のOSとブラウザーのシェア結果(当ブログへの訪問者数分析)に間違いがあり、「Windows 7」の使用者率はゼロではなく5.5%でした。「7」ユーザーの皆さま、並びにマイクロソフトさま、大変に失礼いたしました。
Os_br_2n
waiwaiさんからのご指摘で判明したことで、生ログでVistaはVistaと表示されるのに対し、「7」はどうもWindows NT(Ver.No.なし)となっているようです。素人の勘違いで、先日はこれをサーバー系にカウントしてしまいました。
さらに、じつはあのころのニフティさんはアクセス表示に不具合が発生しており、ワタシもその被害者でした。そこで回復後の過去30日を再集計した結果が上の表です。
「7」のことを除けば(いや、それが大問題ですって!)、先日と結果に大差はないようでも、とんでもない誤報をしてしまったことを反省です。

|

« 2月27日(土) コナラ | トップページ | 2月28日(日) ナギ »

コメント

数字にこだわる師匠にとっては大問題?でしょうが、無頓着の私には・・・ですね。でも、津波の予報は誤報では済まされない問題です。中継の津波の様子を見ているとやはりこれは大変なことになっていると実感しています。私の市でも海に近い所は避難勧告が出ています。私の所は海からずーっと離れているので落ち着いたものです。津波の一波は「なーんだどうてことないじゃん」何て思っていたら二波、三波にはびっくり。かなりの高さになっているようです。

投稿: zenpeichan | 2010-02-28 15:53

Windows7は、最初懐疑的でしたが、使えば使うほど満足するものでした。
とにかく立ち上がりが早く、即ブラウザを使えるのには驚きです。
はた右衛門さんも、使っているのでしたよね。

投稿: ryoi | 2010-03-01 05:46

zenpeichanさんへ:
養殖のイカダが流されたところもあったようですね。
江戸の昔から、「肥後迷惑」などと向こう岸からのトバッチリには
泣いたわけでも、「対岸」のスケールが違いますよね~。

ryoiさんへ:
うわ、ryoiさんがもう7ユーザーでしたか。
どうも失礼しましたァ。
そうですか、いいですか(ヨダレ~)。

いやー、7機用に貯めていた貯金がなぜかK-xに流れてしまいまして…。
しかも、外装の色にこだわったら、注文して1週間しても
ウンともスンとも言ってきません。待ちくたびれ~。

投稿: はた衛門 | 2010-03-01 07:50

なんかピンぼけつっこみで失礼しました。(^^;
OSはともかく、ブラウザのChromeのシェアが少ないのが、
私としては残念です。

投稿: waiwai | 2010-03-01 22:37

waiwaiさんへ:
いえいえ、ホントにありがとうございました。
おかげで「NTの歴史」みたいなのを知ることができました。
7、どうしようかなあ~と思っていたら、
「エ、差はたった0.1(ver.no.)ですか」と少し引けてしまいました。
でも、ryoiさんはベタ惚れだし、どうしようかなあ~(笑)。

投稿: はた衛門 | 2010-03-02 06:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2月27日(土) コナラ | トップページ | 2月28日(日) ナギ »