« 12月2日(水) ハダカホオズキ | トップページ | 12月4日(金) カラスザンショウ »

12月3日(木) フウトウカズラ

091203huutoukazura1_b
海沿いの暖地で見られる蔓性植物で、これも樫の木に絡みついて、6~7mの高さまでのびあがっていました。フウトウは封筒でも風濤でもなく、風藤です。
赤くなりかけた実がきれいに熟すにはもう少し時間が必要で、5月の開花から3月の完熟まで、かなりのんびりタイプです。コショウ科コショウ属なので、そうやってじっくりと実の辛さを熟成させるのかと思ったら、この実には胡椒の性質はないそうです。
091203huutoukazura2_b
手が届く場所で、房は小さくても葉裏ですでに赤くなった実がありました。革質の葉はかなり硬くてゴワつきます。葉柄の付け根が食い込んだハート型のものから、まるで食い込みのないものまで、葉の形には差があります。
雌雄異株なので、この時期の雄株はこのやや強面の葉だけで愛想がありません。春には名誉回復の花々しい1枚をぜひ撮ってあげようと目論んでいます。

<補注1> 雌雄それぞれ、花の時期をとらえました。(2016年6月4日
<補注2> タイヨウフウトウカズラを収録しました。(2023年2月23日

2008年のきょうタカノツメ> 2007年のきょうアカカタバミ> 2006年のきょうスギナ> 2005年のきょうナンキンハゼ> 2004年のきょうキダチチョウセンアサガオ

|

« 12月2日(水) ハダカホオズキ | トップページ | 12月4日(金) カラスザンショウ »

コメント

一年を通して楽しめる、というのはいいですね。
これからは赤くなっていくのを楽しめますね。
ただ、庭に植えるととんでもないことになりそう。
6~7mの長さでしょう?我が家でしたらはみ出てしま
いますし、高さだと電柱に絡みついて停電になりそう・
・・・。フウトウってカタカナですと分かりづらいです
が漢字「風藤」だと、なんだかそれだけでイメージが
わいてきそうです・・・

投稿: zenpeichan | 2009-12-03 13:29

zenpeichanさんへ:
あれれ、もしかしてまた狙ってらっしゃる??
あ、6~7mと書いてしまったのはちょっと大げさで、
4~5mだったかなァ。それくらいならいかがですか(笑)。

投稿: はた衛門 | 2009-12-04 07:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月2日(水) ハダカホオズキ | トップページ | 12月4日(金) カラスザンショウ »