11月23日(月) ラクウショウ(ヌマスギ)
中学校の授業あたりから有名なメタセコイアに比べ、知名度がかなり落ちるので「落」羽松…などといい加減なことを言ってはいけません。羽のような葉が落ちる前、ひとときの美しさを見せてくれていました。
目立ちたがりの実のことは前の冬に取り上げたので、今回は葉についての基本知識の確認です。向かい合った小さな葉が互生であることはこの写真では見にくくても、それらが集まって羽のようになった軸まで互い違いなのがわかります。全体の姿がよく似ているメタセコイアは、これらが対生です。
などと過去の掲載をたどっていたら、メタセコイアの黄葉や実の姿をまだ撮っていない(注1)ことに気づきました。撮影課題は尽きることがありません。
目立ちたがりの実のことは前の冬に取り上げたので、今回は葉についての基本知識の確認です。向かい合った小さな葉が互生であることはこの写真では見にくくても、それらが集まって羽のようになった軸まで互い違いなのがわかります。全体の姿がよく似ているメタセコイアは、これらが対生です。
などと過去の掲載をたどっていたら、メタセコイアの黄葉や実の姿をまだ撮っていない(注1)ことに気づきました。撮影課題は尽きることがありません。
<補注1> メタセコイアの黄葉と実を収録しました。(2009年12月9日)
<補注2> タイトルに補足したヌマスギはラクウショウの標準和名です。
2008年のきょう<キカラスウリ> 2007年のきょう<シロウメモドキ> 2006年のきょう<ツルウメモドキ> 2005年のきょう<キカラスウリ> 2004年のきょう<ハクサイ>
| 固定リンク
コメント