« 10月17日(土) キチジョウソウ | トップページ | 追加編 : オニグルミ »

10月18日(日) ヒメグルミ

091018sotohikaku_b
8月の中旬にオニグルミを載せたときからの念願だった比較写真が撮れました。外見では見分けにくく、判定はこの核果でするというヒメグルミとオニグルミです。
左の小さな1個だけがヒメグルミで、残りはすべてオニグルミです。大きさも違うし、色も微妙に違います。また、表面のゴツゴツ具合にも差があります。さらに、1個だけなので言い切りにくくても、鬼の形が丸々なのに比べ、姫はやや扁平です。
091018himegurumi_b
さて、これが実をつけたヒメグルミの姿です。木の大きさ(高さ)は高いものなら3~4mはありそうで、木が小さいから姫ということはあり得ないようです。パッと見では、たしかにオニグルミと区別がしにくいことを実感します。

<補注> 続けてオニグルミを追加編として載せておきます。

2008年のきょうクスノキ> 2007年のきょうスズラン> 2006年のきょうサラシナショウマ> 2005年のきょうタイワンホトトギス> 2004年のきょうハナミズキ(アメリカヤマボウシ)

|

« 10月17日(土) キチジョウソウ | トップページ | 追加編 : オニグルミ »

コメント

おお、こだわりの一品ですね?
このこだわりが、いいなぁ。だから師匠は素晴らしい。
私のブログへの「イヌサフラン」ありがとうございまし
た。「コルチカム」と教えてくださるブロ友もいます
が、これは同じ名前として考えてよろしいですよね。
ネット検索したら両方書いてあるのもありました。
さて、今日はとってもいい天気になりました。いつも歩
く蓮華寺池公園では、園芸祭などと称して、誘惑する
催しが行われています。お昼頃のこのこでかけようか
なぁ・・・なんて家内と話しているところです。

投稿: zenpeichan | 2009-10-18 10:36

zenpeichanさんへ:
きょうもやっぱりなにかお買い物をしてしまったのでしょうか。
すっきりといい天気でしたね。
そうそう、きょうは八重のイヌサフラン(コルチカム)を見つけましたよ。
ブログにあげる優先順は少し低いかもしれませんので、
まずはご報告だけ。

投稿: はた衛門 | 2009-10-18 18:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10月17日(土) キチジョウソウ | トップページ | 追加編 : オニグルミ »