9月20日(日) マルバハッカ(アップルミント)
葉が丸いので「見たまま」にマルバ、その葉をつまめばツンとくるので「嗅いだまま」にハッカ、ふたつ重ねてマルバハッカです。素直な名付けで好感が持てます。
一方、これをアップルミントと呼べば、ハーブの世界ではメジャーな存在です。帰化植物であり、丈夫なのであちこちで雑草化しているそうです。
ただ、仔細に見ると花はハッカのようにはっきりと輪っか状ではなく、かと言ってセイヨウハッカのように穂状でもなく、一口にハッカと言ってもいろいろだなと感心します。
2008年のきょう<ギンリョウソウモドキ(アキノギンリョウソウ)> 2007年のきょう<ソテツ(雄株)> 2006年のきょう<アシタバ> 2005年のきょう<シロミノコムラサキ> 2004年のきょう<フジバカマ>
| 固定リンク
コメント