7月30日(木) ヒメイワダレソウ
見~つけた~ァ! だけだと、きのうと同じでも、きょうのこれには「やった~!」が加わります。ちょっと苦労した発見だっただけに、かわいさもひとしおです。
と言うほど珍しいものではなく、園芸的にも流通している(流通名:リッピア)ようで、ご存じの人には空騒ぎと笑われそうです。しかし、去年、念願だったイワダレソウに会えたときに次の照準と定めたのに、身近な場所では見つからなかったのです。
やや遠出をして、しかも300ha以上もある公園で具体的な場所も知らずにシロツメクサほどの背丈のものを探すのは、かなり勝算のない賭けでした。しかし、案ずるよりナントカで、こんなに群れて賑やかに咲く姫様に迎えてもらうことができました。
と言うほど珍しいものではなく、園芸的にも流通している(流通名:リッピア)ようで、ご存じの人には空騒ぎと笑われそうです。しかし、去年、念願だったイワダレソウに会えたときに次の照準と定めたのに、身近な場所では見つからなかったのです。
やや遠出をして、しかも300ha以上もある公園で具体的な場所も知らずにシロツメクサほどの背丈のものを探すのは、かなり勝算のない賭けでした。しかし、案ずるよりナントカで、こんなに群れて賑やかに咲く姫様に迎えてもらうことができました。
<補注1> ずいぶんと捜索努力をしたのがウソみたいに、このごろは街の花壇でもよく目にするようになりました。それもそのはず、殖えすぎて危険という「生態系被害防止外来種」に指定(2015年)されていました。(2016年7月)
<補注2> 上の補注を裏付ける写真を載せました。(2020年7月4日)
2008年のきょう<シマトネリコ> 2007年のきょう<マタタビ> 2006年のきょう<アカザ> 2005年のきょう<メヤブマオ> 2004年のきょう<ミズキ>
| 固定リンク
コメント