« 6月27日(土) ムラサキセンダイハギ | トップページ | 6月29日(月) イブキトラノオ »

6月28日(日) オオバオオヤマレンゲ

090628oobaooyamarenge_b
厚手のがっしりした作りの葉を背景に、直径10㎝ほどもある大振りで純白の花が目立ちます。ちょうど手ごろな斜面にあり、見上げるように撮れたので、2年前の別の場所での苦労が嘘のように、簡単に花の内部をとらえることができました。
濃い赤の雄シベがきれいです。濃い赤の…、濃い赤…、しまった! ここが赤いのはオオバオオヤマレンゲ(大陸から渡来)でした。在来のオオヤマレンゲはここが黄色いはずです。…というわけで、2年前の記事の間違いを発見してしまいました。過去の記事タイトルを訂正しなくてはなりません。

<補注> ウケザキオオヤマレンゲを収録しました。(2024年6月2日

2008年のきょうカタクリ> 2007年のきょうナツハゼ> 2006年のきょうノウゼンハレン(キンレンカ)> 2005年のきょうミズキ> 2004年のきょうイングリッシュラベンダー

|

« 6月27日(土) ムラサキセンダイハギ | トップページ | 6月29日(月) イブキトラノオ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月27日(土) ムラサキセンダイハギ | トップページ | 6月29日(月) イブキトラノオ »