4月24日(金) ゴマキ(ゴマギ)
去年の秋、生意気にも「ガマズミに似ている」と書いたことをいささか反省しつつ、「でも、花も似ているしィ」と食い下がってみます。
反省したのは葉の様子の違いで、ゴマキの方が厚手でしっかりしていて、ガマズミよりも丸々しい感じがすることがわかってきたからです。一方で食い下がったのは花の真っ白さで、ガマズミを彷彿とさせると思ったのです。
しかし、二つの花を比べると、ガマズミの雄シベがずっと派手で、どうも花の「似ている」発言も却下です。そもそも勝手に「似ている」とするのは片方を先に知っていただけの話です。ゴマキはなにに比べるものでもなくゴマキなのだと自分を戒めながら、そう言えばゴマキは最近テレビに出ないなあ、とごまかすオジサンでした。
反省したのは葉の様子の違いで、ゴマキの方が厚手でしっかりしていて、ガマズミよりも丸々しい感じがすることがわかってきたからです。一方で食い下がったのは花の真っ白さで、ガマズミを彷彿とさせると思ったのです。
しかし、二つの花を比べると、ガマズミの雄シベがずっと派手で、どうも花の「似ている」発言も却下です。そもそも勝手に「似ている」とするのは片方を先に知っていただけの話です。ゴマキはなにに比べるものでもなくゴマキなのだと自分を戒めながら、そう言えばゴマキは最近テレビに出ないなあ、とごまかすオジサンでした。
<補注> 夏、深紅の実がきれいです。(2012年7月7日)
2008年のきょう<マルバアオダモ> 2007年のきょう<ヒメウズ> 2006年のきょう<シラユキゲシ> 2005年のきょう<モッコウバラ> 2004年のきょう<モウソウチク>
| 固定リンク
コメント