3月29日(日) アーモンド

見苦しい指がなにをしているのかと言うと、先端から最初の折皺までがちょうど3㎝であって、この花の直径が6㎝ほどもあることを示しています。咲いている姿の印象が桃や杏とはかなり違って、ボン・ボンッと擬音を使いたいほど豪快です。
晩酌の友として、いつもお世話になっているのがこのアーモンドの実(正確には仁)です。それなのに、春の花は何回か見ていても、夏に実がぶら下がったところをまだうまく写せていません。ヘントウ(扁桃)という和名がナルホドと思える扁平な実の姿を、今年こそ美しく記録したいものです。
晩酌の友として、いつもお世話になっているのがこのアーモンドの実(正確には仁)です。それなのに、春の花は何回か見ていても、夏に実がぶら下がったところをまだうまく写せていません。ヘントウ(扁桃)という和名がナルホドと思える扁平な実の姿を、今年こそ美しく記録したいものです。
<補注> 膨らんだ実の姿は翌年とらえました。(2010年5月31日)
2008年のきょう<ニシキモクレン> 2007年のきょう<カラシナ> 2006年のきょう<アマナ> 2005年のきょう<キブシ>
| 固定リンク
コメント
アーモンドは晩酌の友には少し値がはりますね。
こんなに上品できれいな花なんですねぇ。
投稿: ryoi | 2009-03-29 07:33
ryoiさんへ:
ありゃ、カミさんからは「アーモンドが健康にいいからって、
それで飲み過ぎたら帳消しでしょ」と言われてるのに、
ryoiさんからは家計チェックが入っちゃった。
みんなしていじめるなんて、シクシク。
投稿: はた衛門 | 2009-03-29 07:39