1月31日(土) ネズミサシ
ヒノキの仲間で、本来は20mにもなる大きな木なのに、あえてこれを盆栽にする人もいます。手入れのたびにチクチクしてかなわないでしょうに、そんな盆栽になるとこの木の名前は杜松(としょう)といきなり上品になります。
ほかにもネズ、ムロ、モロノキなどの異名があります。名前が多いのは生活に密着していた証でしょう。鼠除けだけでなく、いろいろ役立つ木だったようです。
<これ以降のネズミサシ記事・掲載順> ☆ 大きな木、雄花(雄株)→文中リンク ☆ 雌株についた実と雌花 ☆ 実と雌花と不思議物体
2008年のきょう<サネカズラ> 2007年のきょう<ヤマアイ> 2006年のきょう<ヤダケ> 2005年のきょう<シナマンサク>