1月18日(日) シロバナヤブツバキ(シロヤブツバキ)
園芸種の椿と違って、粗野というか奔放というか、枝ぶりに気どりのないところがヤブツバキの魅力です。おおらかに冬の陽を照り返す葉には、いかにも「艶葉木(ツバキの語源)」と呼びたくなる風情があります。
そんなヤブツバキの花が、おやおや、白でした。いままで赤しか見たことがなかったので、自分のなかで貴重画像です。「珍しい」と開花を紹介している地方新聞の記事も見つけたので、ちょっとは喜んでもよさそうです。
三浦半島の観音崎には、これが自生しているところがあるそうです。夢…海風を頬に受け、冬の陽だまりで自生のこの椿を眺めつつのお昼…、そのときのワインは、やっぱり白でしょう。
そんなヤブツバキの花が、おやおや、白でした。いままで赤しか見たことがなかったので、自分のなかで貴重画像です。「珍しい」と開花を紹介している地方新聞の記事も見つけたので、ちょっとは喜んでもよさそうです。
三浦半島の観音崎には、これが自生しているところがあるそうです。夢…海風を頬に受け、冬の陽だまりで自生のこの椿を眺めつつのお昼…、そのときのワインは、やっぱり白でしょう。
2008年のきょう<サザンカ> 2007年のきょう<カクテル(つるバラ)> 2006年のきょう<ホトケノザ> 2005年のきょう<キソケイ>
| 固定リンク
コメント
おおらかで、美しいです。
「つばきワイン」ってのがあるです。
静岡で限定生産してるのなんですが。
色は赤ですが、ベースは白ワイン。
これなど、いかがでしょう。
http://www.izu-station.com/sub/topics/goods/wine/wine.htm
これは私も手に入れられなくてまだ飲んだことありません。
はた衛門さんが飲むなら、ぜひお相伴させていただきたいです。
投稿: ちとせ | 2009-01-18 08:43
まぁ、白はみたことがありません。
赤いヤブツバキだけのような気がします。ということは、大変珍しいですね。
投稿: ちゅいろ | 2009-01-18 12:51
ちとせさんへ:
あ、これ知ってる~。わりと最近、なにかで見たんだけど、
その「なにか」が思い出せません(汗)。
そんでそのとき、「椿の味ってどんなかなァ」と思ったのでした。
うーん、こんなメンドイのやめといて、高畠ワインにしましょうよ!
ちゅいろさんへ:
まだ咲き出しらしく、花びらに少し汚れのあるものしか写せませんでした(残念)。
陰影も出にくいし、色物と違って白には難儀させられます。
投稿: はた衛門 | 2009-01-19 06:15