12月27日(土) ハスノハカズラ
ちょうど1年前のきょう、南紀の旅路で出会ったときは正体不明の植物でした。それをここにこうして名前付きで載せることができたのだから、日々の積み重ねというのはなかなか侮れません。(撮影:2007年12月27日)
思いがけずにその正体がわかったのは、この夏、オオツヅラフジのことを調べていたときでした。ツヅラフジ科の仲間の姿を一つひとつ確認していたら、なにやら記憶の片隅をくすぐる刺激がありました。
この葉はかなり脳裏に焼きつく形であって、じつに見たままの名前です。このくらい特徴があれば、半年以上前に見たものでもしっかり覚えていられたのだから、自分の記憶力に少しだけ自信を持ち直しました。
思いがけずにその正体がわかったのは、この夏、オオツヅラフジのことを調べていたときでした。ツヅラフジ科の仲間の姿を一つひとつ確認していたら、なにやら記憶の片隅をくすぐる刺激がありました。
この葉はかなり脳裏に焼きつく形であって、じつに見たままの名前です。このくらい特徴があれば、半年以上前に見たものでもしっかり覚えていられたのだから、自分の記憶力に少しだけ自信を持ち直しました。
<補注> 花の様子はこちらです。(2017年8月11日)
2007年のきょう<オレガノ・バーバラチンゲイ> 2006年のきょう<ムサシアブミ> 2005年のきょう<ヒヨドリジョウゴ> 2004年のきょう<レースラベンダー>
| 固定リンク
コメント
ああ、蓮の葉ですね。
ほんと、似てます。
こちらでは見かけない葉っぱのような。
ここで色々な植物の名前を教えてもらっていると、「納得!」あり「なんだこりゃ?」あり、面白いです。
我が家のツバキは雪をかぶり、それでもちゃんと蕾がついていることを思ってこの悪天候を乗り切りたいと思います。
今日は無事なお帰りを祈ってます。
投稿: ちとせ | 2008-12-27 09:14
ちとせさんへ:
あらら、なんだこりゃ?ってどんなのでしょ(笑)
おかげさまで無事に山形を抜け出しました。
はやく新しいバッテリーちゃんに会えるといいですね。
投稿: はた衛門 | 2008-12-28 07:58