11月19日(水) ツノナス(フォックスフェイス)
花屋さんに並んでいればフォックスフェイスでも、こうやって畑で見つけたときはツノナスと呼んであげるのが妥当でしょう。
きのうのスイレンボクでダジャレネタになった新座で、おっとビックリ&ラッキーの出会いです。なるほど、こんなガサガサの葉だから、花屋の店先に出るときは摘まれてしまうわけです。2mほどにのびた茎に、親狐や子狐が賑やかに並んでいました。
食べられるという記述を見かけないので、もっぱら鑑賞用でしょう。名前どおりにナス科なので、夏にはナスっぽい薄紫の花をつけるようです。ここの畑のオーナーさん、来年も(注)ツノナスをよろしくお願いいたします。
きのうのスイレンボクでダジャレネタになった新座で、おっとビックリ&ラッキーの出会いです。なるほど、こんなガサガサの葉だから、花屋の店先に出るときは摘まれてしまうわけです。2mほどにのびた茎に、親狐や子狐が賑やかに並んでいました。
食べられるという記述を見かけないので、もっぱら鑑賞用でしょう。名前どおりにナス科なので、夏にはナスっぽい薄紫の花をつけるようです。ここの畑のオーナーさん、来年も(注)ツノナスをよろしくお願いいたします。
<補注> ナス科は連作がきかないことに気づかないで、お馬鹿な願いをしてしまったことを反省です。この記事から2年後、まったく別の畑で花の撮影ができました。(2010年9月6日)
2007年のきょう<ドウダンツツジ> 2006年のきょう<カザリナス(ヒラナス、アカナス)> 2005年のきょう<シロヨメナ> 2004年のきょう<ビワ>
| 固定リンク
コメント
これを見るたびに,笑っちゃいますがなぜでしょうか。
ツノナスとは言い得ていますね。
いつも気になるのは、誰か食べる人はいないダカシン。ということです。師匠、試食を。
投稿: zenpeichan | 2008-11-19 20:24
zenpeichanさんへ:
ねー、なんだか笑いを誘う姿ですよねー。
こんなかわいい狐さんを食べるなんて、そんな
むごいことはできませーん。(へへへ、逃げ・逃げ)
投稿: はた衛門 | 2008-11-20 06:53
わ、こんな風に生るんですね。
初めて見ました。
弟(小3)はこれを初めて見た時、「たこさんに似てる~」って言ってたんですよ。
思わず、なるほど!と思いました。
そうそう、あのたこの足?のような所には、種子って入っているんですか?
写真のように2つ生っていると、その部分が邪魔のような気がするんです…
投稿: みかん | 2008-11-20 20:03
みかんさんへ:
あーあ、zenpeichanさんだけかと思ったら、みかんさんまで
かわいい狐さんの解剖を迫るんですね(ぐすん)。
しかたないから、そのうち理科&調理実習でも
してみますかねー。
投稿: はた衛門 | 2008-11-21 06:59