9月25日(木) クサネム
水が出れば浸かってしまう堤防下の河原で、クサネムが花盛りでした。
葉の形がこれと似ているものにカワラケツメイがあります。花は両方とも黄色であっても見分けに迷うことはなく、クサネムの花はいかにもマメ科の形です。さらに、その芯に紅がさしているのも大きな特徴です。
また、種の莢の形は近いものの、クサネムはこのように垂れ下がり、カワラケツメイは空豆のように上を向いて稔ります。
両方を並べて撮れたらと思ったのに、ここにはクサネムしかありませんでした。似た者同士でも、微妙に環境の好みは違うのかもしれません。
葉の形がこれと似ているものにカワラケツメイがあります。花は両方とも黄色であっても見分けに迷うことはなく、クサネムの花はいかにもマメ科の形です。さらに、その芯に紅がさしているのも大きな特徴です。
また、種の莢の形は近いものの、クサネムはこのように垂れ下がり、カワラケツメイは空豆のように上を向いて稔ります。
両方を並べて撮れたらと思ったのに、ここにはクサネムしかありませんでした。似た者同士でも、微妙に環境の好みは違うのかもしれません。
2007年のきょう<オオモクゲンジ> 2006年のきょう<ハナセンナ> 2005年のきょう<シロミノコムラサキ> 2004年のきょう<フウセントウワタ>
| 固定リンク
コメント
ちょっとベニをさして、なかなかおしゃれな花ですね。
投稿: ぴょんぴょん | 2008-09-25 06:45
草の名前を知っていれば楽しいことがいっぱいありそうなのに、この手の草はほとんど知らない私です。可愛い花がいっぱい咲いているのに。知らないより、知っていたいという思いが強いので、はた衛門さんのところで少しでも覚えたいです。いつもありがとうございます。
投稿: zenpeichan | 2008-09-26 05:44
ぴょんぴょんさんへ:
数はあまりつかない花でも、じっくり見るとかわいいですよね。
陽が沈むと律儀に閉じる葉も面白いですよ。
zenpeichanさんへ:
あ、おんなじですね。覚えてどうする?と理屈を言う人も多いのに、
「知らないより、知っていたい」というシンプルな理由で動いてしまうんですよね。
おー、同志! ありがとうございます。
投稿: はた衛門 | 2008-09-26 06:08