« 8月25日(月) タチフウロ | トップページ | 8月27日(水) アキグミ »

8月26日(火) ヨルガオ

080826yorugao_b
ようやく咲きました。初めて植えてみた夜顔の最初の一輪です。種を播くのが遅かったので、開花があぶなく9月にずれ込むところでした。
蕾の姿から雄大で、これはもう咲くだろうと思うほど膨らんでから三日目、残念ながら雨のなかだったのに、かまうことなく咲いてくれました。花の直径も、筒の長さもともに16cmという豊かなサイズで、ほんのりと白粉(おしろい)の香りがします。
種袋には「白花夕顔」と書かれていました。しかし、本来の夕顔はウリ科で、例の干瓢のもとになる大きな実をつける植物です。その花は瓢箪に似て、ややショボく、源氏さんの趣味もなかなか広いなと思うほどです。それに対してこちらはヒルガオ科で、種屋がなんと呼ぼうと正式な名は夜顔です。(撮影:夕方6時)

<補注> 迫力のある実のなかに白い種がありました。(2008年12月30日

2007年のきょうハンゴンソウ> 2006年のきょうサンゴバナ> 2005年のきょうタマスダレ> 2004年のきょうリコリス・オーレア

|

« 8月25日(月) タチフウロ | トップページ | 8月27日(水) アキグミ »

コメント

ということは、「朝、昼、夕、夜」って全部そろっているんですね!
私は今まで夕顔までしか知らなかったので、「夜があったらちょうどいいのに~」と思ってたんです。
いつかセットで植えてみたいですね。
(夕顔と夜顔は育てるのが大変そうですが;;)

投稿: みかん | 2008-08-26 17:41

師匠のところもとうとう咲きましたね。
そういえばこれも師匠の先を越していました。
大変失礼しました。お許しを(笑)
夜顔の件、しっかり肝に銘じておきます。

CPUを聞くとがっかりしちゃいますから、伝えないようにしておきますよ。メーカー製はそれなりにバランスがとれているっていうこと、よくわかりました。

投稿: zenpeichan | 2008-08-26 21:21

みかんさんへ:
それはいい企画ですね。
たしかに、夕顔のあの大きな実をどうしよう、と考えてしまいます。
ただ、夜顔の方はかなり丈夫なので、早めに播けば心配ないと思います。

zenpeichanさんへ:
はい、待って待って、ようやくの一輪です。
大きなもんですね。
あ、ずる~い。せっかく「ほ~ら」と喜ぼうと思ったのに(笑)。

投稿: はた衛門 | 2008-08-27 05:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 8月25日(月) タチフウロ | トップページ | 8月27日(水) アキグミ »