« 7月31日(木) ヒツジグサ | トップページ | 番外編 : すもももももももものうち »

8月1日(金) カキラン

080801kakiran_b
柿色と言って連想するのは、子供のころに読まされた偉人伝の柿右衛門です。柿の木の下で中空を凝視する職人さんの挿絵が忘れられません。
その柿右衛門さんがこれを見て怒らなければいいなと心配します。ただ、色自体は繊細で素敵だし、人参蘭ではかわいそうすぎます。
このあとにつく丸い実に着目して鈴蘭ともいうそうで、それはまたいっそう困った問題を引き起こします。どうにも名前には恵まれません。

2007年のきょうハナハッカ(オレガノ)> 2006年のきょうミゾカクシ> 2005年のきょうシマサルスベリ> 2004年のきょうコナラ

|

« 7月31日(木) ヒツジグサ | トップページ | 番外編 : すもももももももものうち »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月31日(木) ヒツジグサ | トップページ | 番外編 : すもももももももものうち »