« 7月2日(水) モモノハギキョウ(モモバギキョウを訂正) | トップページ | 7月4日(金) キミノニワトコ »

7月3日(木) ウツボグサ

080703utubogusa_b
きのうは言い訳、きょうは過去記事の訂正とその告知…と、なんだか迷走気味の情けないブログになってきました。
先月、ウツボグサとして載せたものがどうも不安だったわけで、ようやく本来のウツボグサと思えるものを見つけました。比べると、やはり雰囲気が違います。
パッと見で一番違うのは花穂(苞)の色で、靫草は茶色(紫↓)がち、大花靫草は若緑がちです。花の大きさも、両者を知ってしまうとオオバナウツボグサを「大花」と呼びたい気持ちがよくわかります。葉もこちらが幾分細いようです。

<追録1> 5月、花穂がまだ若い段階をとらえました。(撮影:2022年5月16日)
Subsp_asiatica220516
<追録2> 花が少し咲き進んだ状態です。(撮影:2023年6月13日)
Subsp_asiatica230613
<補注> セイヨウウツボグサを収録しました。(2023年10月11日

2007年のきょうイタチハギ> 2006年のきょうオカトラノオ> 2005年のきょうボタンクサギ> 2004年のきょうユズリハ

|

« 7月2日(水) モモノハギキョウ(モモバギキョウを訂正) | トップページ | 7月4日(金) キミノニワトコ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月2日(水) モモノハギキョウ(モモバギキョウを訂正) | トップページ | 7月4日(金) キミノニワトコ »