
じつにお買い得な品種があったものです。4号鉢で買ってきた苗を10号鉢に植え替えたら、あっと言う間に花が鉢を覆ってくれました。
ペチュニアの改良種だそうで、花は直径2cmほどとかなり小型です。反面、花つきがよく、株をコンパクトにまとめやすい利点があります。
乾燥に強く丈夫という長所もあるし、個人的に一番気に入っているのは、ペチュニアと違って葉や茎がベタつかないことです。まめに花殻を摘みたいので、あの不快感がないのは大助かりです。
2007年のきょう<トウモロコシ> 2006年のきょう<オグルマ> 2005年のきょう<シルクジャスミン> 2004年のきょう<タカノハススキ>
コメント