« 6月25日(水) ハナイカダ | トップページ | 6月26日(木) ヒメカイウ »
2008-06-26 5. 理科図工もの, 2. 木もの | 固定リンク
わあ!! これなら枯れた後も楽しめますね! 色水を吸わせただけではないことがこれでよく分かります。
それにしても、こんなことが出来るなんて科学は日々進歩してるんですね~
投稿: みかん | 2008-06-26 16:32
みかんさんへ: なんか、マーブルチョコみたいですよね。 茎をスライスしたら、やはり着色料が伝った痕跡はありました。 しかし、どうやって1枚ごとに染め分けるのかは想像もつきません。
投稿: はた衛門 | 2008-06-26 19:33
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
わあ!!
これなら枯れた後も楽しめますね!
色水を吸わせただけではないことがこれでよく分かります。
それにしても、こんなことが出来るなんて科学は日々進歩してるんですね~
投稿: みかん | 2008-06-26 16:32
みかんさんへ:
なんか、マーブルチョコみたいですよね。
茎をスライスしたら、やはり着色料が伝った痕跡はありました。
しかし、どうやって1枚ごとに染め分けるのかは想像もつきません。
投稿: はた衛門 | 2008-06-26 19:33