« 5月6日(火) オサバグサ | トップページ | 5月8日(木) イヌガヤ »

5月7日(水) ヒルガオ

080507hirugao_b
このブログを始めた年のこと、「昼」顔がやけに朝早くから咲いているのを不思議に思い、開花調査をしたものでした。
その結果は、「昼顔は昼に『だけ』咲くのではない」という、自分にとっては目から鱗の新発見でした。それに比べると、5年目の今年は「昼顔は春から咲く」という、どうにも締まらない発見(ヒルガオは真夏の花だと思っていた・汗)です。
開花時刻の調査なら、同じヒルガオ科のアサガオコヒルガオと比較することができても、開花「時期」では比べようにも過去の記録がありません。大雑把に言えば、Tシャツ一枚で歩けるころには咲く花のようです。

2007年のきょうスイートピー> 2006年のきょうベニバナツメクサ> 2005年のきょうモモイロヒルザキツキミソウ> 2004年のきょうハリエンジュ(ニセアカシア)

|

« 5月6日(火) オサバグサ | トップページ | 5月8日(木) イヌガヤ »

コメント

ヒルガオは、私たちの町の海岸にもよく咲いています。4月にはもう咲いているんですよ。本当の時期は、いつ頃なんでしょうか。私たちのところのヒルガオは、ヒルガオ?
自分のブログで見たら、勝手にハマヒルガオって紹介していました。なんだか不安。またやっちゃったかな。

投稿: ゼンペイちゃん | 2008-05-07 06:22

ゼンペイちゃんへ:
あ、おはようございますゥ。
記事をあげるやいなやコメントが入っていたのでびっくり。

いえいえ、去年の4月15日のは間違いなくハマヒルガオだと思いますよ。
そっかー、海辺の暖地ではそんなに早いんですねえ。

投稿: はた衛門 | 2008-05-07 06:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月6日(火) オサバグサ | トップページ | 5月8日(木) イヌガヤ »