4月3日(木) イトザクラ(シダレザクラ)
さて、赤・白・ピンク、主役はどれでしょう…などという設問は、まるで自分の写真のマズさ自慢みたいです。
本当はどれを中心にしても良かったのですが、赤とピンクの花は桃ではあっても詳しい種類がわからないので、糸桜にピントをあてることにしました。どうにも締まりのない舞台裏の事情です。
ついでにもう少し内情を晒すと、「糸桜と枝垂桜とはどう違う?」という話であちこち調べてみました。結論はどうも二つは同じもののようなのですが、ちょっとカッコいいので糸桜をメインタイトルにしてみました。
<補注> 二つの名前については、翌年に扱いを整理しました。(2008年4月3日)
| 固定リンク
コメント
はた衛門さん、こんにちは。
色とりどり、花盛りですね。
枝垂桜、美しいですよね。
風に揺れてそよそよと、少し心配げにそよそよと。
見ていると、こちらにも春風が吹いてくるようです。
今朝、風が冷たくて寒かったんです・・トホホ
1日の青空にさくハタザクラ、きれいでした。
いつ見せていただいても、このお花の透明感とあでやかさは秀逸ですね。
自分にないものにあこがれるのかなぁ~
投稿: ブリ | 2008/04/03 12:38
綺麗な花々ですね~♪
私の近所には定番のソメイヨシノばっかりなので、他の種類はあまり見たことが無いんです。
それに、モモとサクラが同時に咲いているところを見られるなんて羨ましいです!
モモはもうとっくのとうに散ってしまったので;;
近所のソメイヨシノは今、ちょうど満開です。
でも入学式まで持つかなぁ~、と少し心配しています。
入学式の時には桜が咲いて無いなんて、悲しいですもん。
投稿: みかん | 2008/04/03 21:32
ブリさんへ:
おやまあ、まだお寒いのですか。シンドイですねえ。
申し訳ないみたいですけど、こちらはきのうあたりはコートもいりませんでした。
でも、まとまってくる春もまた豪華でいいんじゃないですかね。
みかんさんへ:
おや、お子さまのご入学ですか。おめでとうございます。
ほんと、入学式の写真の背景が満開の桜というのは
いい記念になるでしょうね。
根元に氷を敷き詰めて置きますか(笑)。
投稿: はた衛門 | 2008/04/04 05:56