4月18日(金) シモクレン
あれこれ目移りばかりしがちな陽気のなか、うかうかしているとシモクレンが盛りを過ぎそうです。ハクモクレンの開花からひと月ほども経って春の感激が薄れ、地味な花色もあって、周りの草木の華やかさに紛れてしまいそうです。
木蓮類の開花順をおさらいすると、この辺ではまず3月中旬にハクモクレンがトップを切り、次にニシキモクレンが咲きます。次いでサラサレンゲ、やや間が空いてシモクレンとトウモクレンが絡まるように花を開きます。
開花時期の違いに加え、「紫」木蓮は花びらの裏まで紫色なので「錦」とは楽に区別できます。また、萼が細くて小さく、すぐに反転して垂れるところが「白」系との違いです。さらに、時期と花色が似ている「唐」の幹が株立ちするのに比べ、「紫」は主幹がはっきりしているので全体の印象が大きく違います。
木蓮類の開花順をおさらいすると、この辺ではまず3月中旬にハクモクレンがトップを切り、次にニシキモクレンが咲きます。次いでサラサレンゲ、やや間が空いてシモクレンとトウモクレンが絡まるように花を開きます。
開花時期の違いに加え、「紫」木蓮は花びらの裏まで紫色なので「錦」とは楽に区別できます。また、萼が細くて小さく、すぐに反転して垂れるところが「白」系との違いです。さらに、時期と花色が似ている「唐」の幹が株立ちするのに比べ、「紫」は主幹がはっきりしているので全体の印象が大きく違います。
<補注> コメントに記したように、木蓮類のしんがりとしてキモクレンが咲きます。
2007年のきょう<ホオノキ> 2006年のきょう<イロハモミジ> 2005年のきょう<ツルニチニチソウ> 2004年のきょう<モクレンとコブシ>
| 固定リンク
コメント
はた衛門さん、おはようございます。
今年は大好きなモクレンをたくさん見せていただいて
ありがとうございます。
家にも錦くんが咲いています。
はじめのうちはなぜかピンクのスジが血管のようにういて
「きもクレン」なんて、好きなのに、
いじめていたら、咲かなくなりました。
数年立って、ピンクのスジがなくなって、
また咲き出しました。
なんてけなげなお花なんだろうと反省し、さらに好きになりました・・
投稿: ブリ | 2008-04-18 08:15
ブリさんへ:
あ、「きもクレン」で黄木蓮のことを忘れていたことに気づきました(ペコリ)。
うーん、どうしよう。注記しておきますね。
投稿: はた衛門 | 2008-04-19 05:42