« 3月27日(木) キブシ | トップページ | 3月28日(金) ミズバショウ »
花びらの透け具合を撮ろうとしたら、ヤブツバキの葉まで思いがけずシースルーで写っていました。太陽光線というのはすごいものです。 最近はプラス効果よりも「害」が喧伝(けんでん)される日光浴の怖さ、この一枚で納得です。美白を気にする淑女ならずとも、こんなレントゲンもどきに長い時間さらされるのはヤバイことかもしれません。
2008/03/28 2. 木もの | 固定リンク
綺麗・・・ ただそれしか言葉が出ません。 ツバキってサクラなどに比べたら葉が分厚そうなので、 こんな風に透けるなんて驚きでもあります。 でもツバキには怖いことなんですよね・・・ 美しさと恐ろしさは紙一重、ですね。
投稿: みかん | 2008/03/28 17:09
みかんさんへ: そうなんです。固くて分厚い椿の葉というのが ビックリだったんです。 写真というのは、肉眼では見ていなかったものを 改めて見せてくれるので面白いですね。
投稿: はた衛門 | 2008/03/29 07:03
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
綺麗・・・
ただそれしか言葉が出ません。
ツバキってサクラなどに比べたら葉が分厚そうなので、
こんな風に透けるなんて驚きでもあります。
でもツバキには怖いことなんですよね・・・
美しさと恐ろしさは紙一重、ですね。
投稿: みかん | 2008/03/28 17:09
みかんさんへ:
そうなんです。固くて分厚い椿の葉というのが
ビックリだったんです。
写真というのは、肉眼では見ていなかったものを
改めて見せてくれるので面白いですね。
投稿: はた衛門 | 2008/03/29 07:03