3月3日(月) ボクハンツバキ

ハタザクラのお仲間です…と言うと「椿と桜を一緒にするな」と怒られそうです。しかし、雄シベが花びらになりたがるのは桜に限りません。
その「元」雄シベ部分まで赤いこのタイプは、ボクハン椿(注)のなかでもジッコウ(日光)と呼ばれ、中心部が白いガッコウ(月光)とは簡単に区別できます。
ただ、全部が赤い唐子咲き(ボクハンのような咲き方)にはいろいろ種類があって、素人には判別し切れません。きょうのところは大雑把にボクハン椿としておきます。
その「元」雄シベ部分まで赤いこのタイプは、ボクハン椿(注)のなかでもジッコウ(日光)と呼ばれ、中心部が白いガッコウ(月光)とは簡単に区別できます。
ただ、全部が赤い唐子咲き(ボクハンのような咲き方)にはいろいろ種類があって、素人には判別し切れません。きょうのところは大雑把にボクハン椿としておきます。
<補注> ガッコウ(月光)タイプを取り上げ、ボクハン椿の由来に触れました。(2020年4月28日)
2007年のきょう<ヒトツバ> 2006年のきょう<オオバイノモトソウ> 2005年のきょう<八重カンヒザクラ>| 固定リンク
コメント