
近所の人が育てているのに、その名前を聞いたら「忘れたァ」だそうで、
この人、いろんなお花を育てているのに、名前にはとことん関心がないので困ります。
しかし、ネットで「オキザリス」「鳥の足」と入れたら、簡単に正体がわかりました。さっそく名札を作って、この場所にさしてあげました。
ただ、「鳥の足」で検索はできたものの、このオキザリスの葉は本当は
棕櫚のそれとそっくりと言いたいほど鑑賞に値する形です。
カタバミ類のあの三つ葉型がここまで変形するとは、メンデルさんもさぞやびっくりでしょう。
<補注> 葉の形がもっと「鳥の足」を思わせるオキザリス(オキザリス・グラブラ)がありました。(2020年2月3日)
2006年のきょう<レンギョウ> 2005年のきょう<ツリバナ> 2004年のきょう<チャノキ>
コメント