
畑の隅に真っ赤なお顔が並んでいました。「ボク、オイシイんだよぉー」と言わんばかりに土から飛び出しています。
最近はお洒落にラディッシュと呼んでしまう(周りも自分も)ものの、植物的には二十日大根が正式名称です。20~30日で収穫できるのが名前の由来で、素人でもわりと簡単に育てられると言います。
ラディッシュと言えば赤と思いがちでも、白や黄に加えて紫まであるそうです。カラフルなサラダを楽しむために、いまから種を蒔いても遅くはないかもしれません。
2006年のきょう<ヒメノウゼンカズラ> 2005年のきょう<モッコク> 2004年のきょう<ウインターコスモス>
コメント
いいなあ、、、、、うちのはそんなに大きくなりませんw
投稿: | 2009/04/16 18:16
ハツカダイコンには品種がいろいろあるみたいですね。
でも、小さいのがかわいくていいんじゃないでしょうか。
(すみません、お名前がなくて、お返事が適切でなかったらごめんなさい)
投稿: はた衛門 | 2009/04/17 08:03