きょうのタイトルと写真の花色を見比べ、「あれまァ、はた衛門め、間違えてるよ」と思った人、それはかなり鋭い判断です(笑)。
だがしかし、これは間違いでもウソでもありません。黄金色に輝くのは地中の根なのだそうです。ゴールドフィンガーならぬゴールドルーツ…。
ただ、それならコガネ「草」としておけばいいのに、コガネ「花」というからワタシまで疑われてしまいます。とは言うものの、いろいろ引っこ抜いては調べてみた先人には最敬礼しかないでしょう。
2006年のきょう<ヤマジノホトトギス> 2005年のきょう<オギ> 2004年のきょう<ハス>
コメント
地中の根っこまで気をめぐらすなんて
先人は凄いですね。
それをしっかり教えてくださる師匠に
感謝、感謝です。
投稿: ゼンペイちゃん | 2007/10/07 20:04
ゼンペイちゃんへ:
あまり素直な名づけ方じゃないですよね。
一方で、きょうのマツカゼソウのように情緒的な名前も
ありまして、果たしてゼンペイちゃんはどちらがお好みでしょう?
投稿: はた衛門 | 2007/10/08 08:21