<タイトル訂正> ナツトウダイだと思っていた(下の記事は当初のまま)この草は
チャボタイゲキでした。記事はそのままに、タイトルを訂正しておきます。

吹く風が熱を帯びていて、もう夏かと思わせるきのうでした。そんな天気に誘われて、ナツトウダイの登場です。
しかし、きょうから5月とはいえ、まだ夏ではないのに、この名前はどうしたこと? いえいえ、別に早咲きを見つけたわけではなく、いまがまさしく盛りです。
なんとまあ、命名者が間違えたのだろう(山渓「野草の名前」)というから笑えます。小さな蟹が玉転がしをしているような花にも頬がゆるむし、「春」の一日をなごませてくれる「夏」
トウダイです。
2006年のきょう<カシワ> 2005年のきょう<シラン> 2004年のきょう<ベニバナトチノキ>
コメント