
一粒で二度おいしいというのがピッタリのサワフタギです。
秋の実は、青(濃紺)という少数派の色が面白く、しかもそれがかなり密につくものだから、とても見ごたえがあります。それから半年、その実の元になる純白の花は、当然ながらびっしりと咲いていました。

まだ小さい木なので、やや名前負け状態ながら、それでも立派に沢の「一部」はふさいでいました。見上げる形でしか写せなかったこれまでと違って上から写せたので、念願が叶った一枚です。
2006年のきょう<ミヤコワスレ> 2005年のきょう<セイヨウオダマキ> 2004年のきょう<ソラマメ>
コメント
念願叶った1枚が撮れましたね。
おめでとうございます。
青い実もみましがたすごいですねえ。
この実は鳥の餌などになるのでしょうか。
投稿: ゼンペイちゃん | 2007/05/13 21:29
ゼンペイちゃん様へ:
むふ、さーて、ワタシが鳥なら食べます! というのはダメですかァ?
投稿: はたざくら | 2007/05/14 07:38