« 4月21日(土) オーニソガラム | トップページ | 4月22日(日) オキナグサ »
予報をいい方に裏切ってくれたきのうの天気に誘われて、多摩森林科学園(八王子市・高尾駅)に出かけてみました。ここの売りは250種・1,700本の桜です。予想外の起伏(ほぼ軽登山)と人出に驚いたものの、春の野山が満喫できた一日でした。写真は、ひと目で惚れてしまった更紗という桜(サトザクラ・園芸品種)です。
2007/04/22 8. おでかけもの, 2. 木もの | 固定リンク
更紗桜 はじめて見ました。世の中にはいろんな桜があるのですね。
投稿: 蛙太郎 | 2007/04/22 06:30
ハタザクラさんを虜にしてしまった 更紗サクラとは・・・。 多摩森林科学園にはいっぱいサクラの 木がありますね。私のところから 気軽に訪問は出来ませんが、ゆっくり 歩いてみたいところです。
投稿: ゼンペイちゃん | 2007/04/22 07:07
蛙太郎さんへ: はい、頭のなかを桜だらけにして帰って参りました(笑)。
ゼンペイちゃん様へ: 2月から5月まで、なにかしらの桜は咲いているようです。 機会がありましたらぜひどうぞ。
投稿: はたざくら | 2007/04/22 07:36
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
更紗桜 はじめて見ました。世の中にはいろんな桜があるのですね。
投稿: 蛙太郎 | 2007/04/22 06:30
ハタザクラさんを虜にしてしまった
更紗サクラとは・・・。
多摩森林科学園にはいっぱいサクラの
木がありますね。私のところから
気軽に訪問は出来ませんが、ゆっくり
歩いてみたいところです。
投稿: ゼンペイちゃん | 2007/04/22 07:07
蛙太郎さんへ:
はい、頭のなかを桜だらけにして帰って参りました(笑)。
ゼンペイちゃん様へ:
2月から5月まで、なにかしらの桜は咲いているようです。
機会がありましたらぜひどうぞ。
投稿: はたざくら | 2007/04/22 07:36