« 4月11日(水) イカリソウ | トップページ | 4月13日(金) ムラサキケマン »

4月12日(木) プリムラ・マラコイデス

070412p_malacoides
まるで春霞がたなびくようなプリムラ・マラコイデスの花壇です。
やたら舌を噛みそうな名前ではあっても、オトメザクラとかケショウザクラとかヒメザクラ(ヒメサクラソウ)などという和名・別名にはほとんど会うことがありません。ややこしい学名そのままで、しっかり園芸店の人気者です。
夏の暑さには弱くても、春は早いうちから豪華に花を咲かせます。一株でも十分美しいのに、寄せ植えするケースが多いのは愉快です。この花の海が、たゆたうような春の幸せを感じさせるからではないでしょうか。

<補注1> メラコ(プリムラ・メラコ、プリムラ・メラコイデス)という呼び方もあることを知りました。(2015年1月16日
<補注2> 自分で育ててみたマラコイデスは、性質がいいのか悪いのか微妙でした。(2025年3月7日

2006年のきょうオオベニウチワ(アンスリウム・アンドレアナム)> 2005年のきょうハナカイドウ

|

« 4月11日(水) イカリソウ | トップページ | 4月13日(金) ムラサキケマン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4月11日(水) イカリソウ | トップページ | 4月13日(金) ムラサキケマン »