2月7日(水) ヤブソテツ
おとといのハカタシダに続いての羊歯類だというのに、こちらの名前はヤブソテツ…みんな○○シダと呼ぶ訳ではないからややこしいものです。
そしてこれがなぜ蘇鉄なのか不思議でした。なんと蘇鉄の小さいときがこんな感じなのだそうです。さあて、蘇鉄の若苗など見ることができますやら。(注1)
…という課題に取り組む前にヤブソテツの種類を勉強しなくてはなりません。一口にヤブソテツ(注2)と言ってもいろいろで、きょうのところは大雑把なタイトルです。
そしてこれがなぜ蘇鉄なのか不思議でした。なんと蘇鉄の小さいときがこんな感じなのだそうです。さあて、蘇鉄の若苗など見ることができますやら。(注1)
…という課題に取り組む前にヤブソテツの種類を勉強しなくてはなりません。一口にヤブソテツ(注2)と言ってもいろいろで、きょうのところは大雑把なタイトルです。
<補注1> 課題であった「蘇鉄の若苗」を見ることができました。言われてみれば、似て見えなくもありません。(2012年6月29日)
<補注2> ヤブソテツとは類似の数種を括る総括的名称であり、一般にヤブソテツというときはツヤナシヤブソテツ(Cyrtomium fortunei var. fortunei)を指すことが多いようです。なお、上の写真は詳細が不明です。(2020年冬)
| 固定リンク
コメント