« 2月4日(日) ハカタシダ | トップページ | 2月6日(火) ヤバイ(野梅) »

2月5日(月) マンゲツロウバイ

070205praecox_man
去年は「見分けはもうあきらめた」と思ったくせに、性懲りもなく満月臘梅です。かなりの数の臘梅が植えられている「府中市郷土の森」で再学習です。
一本一本に名札がついているので、名前当ての練習をすることができます。去年の長瀞・宝登山とは違い、ここのものはいくらかわかりやすい気がします。
花びらの先が丸々していて、全体が内側にカールするという特性がなんとなく理解できました。もっとも、園の外に一歩出たら、自信は雲散霧消です。

2006年のきょうアリドオシ> 2005年のきょうギンモクセイ

|

« 2月4日(日) ハカタシダ | トップページ | 2月6日(火) ヤバイ(野梅) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2月4日(日) ハカタシダ | トップページ | 2月6日(火) ヤバイ(野梅) »